ゴルフヘッドカバー

先日、ゴルフのドライバーカバーを変えました!

同じブランドのドライバーは型番や形は違えどヘッドカバーの見た目は同じなんですよね。ラウンドしている時に同じカバーをしているとティーグランドで間違えることもあるため、カバーを変えたんです。
これのキーホルダーをキャリーバッグにつけてたので、同じキャラクターのヘッドカバーを探して購入。

そう、ひつじのショーン。かわいいでしょ

遠くで自分のキャリーバッグを探すときなど、人とは違ったカバーも良いかなとは思ったんですけどねぇ。大きすぎて邪魔でしたね。いかんせんクラブの出し入れが大変だったり、雨の日のプレーは濡れてグッチョグチョになったり…。

2R使ってみましたが、結局外しっぱなしだったので意味ないかと。
家に飾っておきます。

暖かい春

福祉事業部の田島です。

桜がもう葉桜へ向い始め、今から八重桜が花開く、春真っ盛りに、えびの市は一昨日は25℃という夏日で、寒いと言っていた1ヶ月前を忘れそうです。

春を迎え、花壇も春夏仕様へ少しずつ変化させていきます。

冬越しした花壇
春仕様へ

同時に草にも嬉しい時期を迎えますので、草との闘いも始まりますが、今からの季節は色華やかになるので楽しみの方が上回ります(*^▽^*)

住宅改修図面

福祉事業部の田島です。
ここ数日、、、毎日のように図面を作成してます。なんだか目がチカチカ(*~*。)CAD図面

住宅改修は事前の書類が重要で多い・・・

それでもって・・・工事まで担当します。

と言いましても、インパクトドライバーなどの優秀な電動工具がありますので、女性の私でも工事できます。←別に私がか弱いと言いたい訳ではないのです(笑)
現代はDIY女子が増えているそうですから、特別に凄いことでもない。普通・・・ですね。

さ、手を休めず、完成後のご利用者様の笑顔、安全な動作を思い浮かべながら、図面に集中。