〈住改事例〉2023年10月

福祉事業部の古藤です。

今回ご相談があったお客様は要支援2の女性。
円背の影響から体幹バランスが悪く歩行不安定です。歩行は前傾姿勢になり、両手を膝について歩行されている状態です。そのため転倒への不安から勝手口の環境や、トイレの環境を整えたいとのご希望です。

勝手口の環境整備

施工前

施工後

主な出入りはこちらの勝手口から出入りをされますが、段差昇降の際に身体を支える物がない事や段差が33cmもある事で不安定な環境となっていました。

段差昇降の際、身体を支えられるよう壁伝いに横手すりと、上がり口に縦手すりを設置しました。また框段差を昇降しやすくする為、アロン化成の玄関台を設置しました。

環境が整った事で外出しやすい勝手口となりました。

トイレの環境整備

施工前

施工後

トイレはペーパーが見えている奥にあり、手前のタオルが掛けてある所は、手洗い場となっています。トイレ内にも手すり等はなく、トイレまでの行き来や、便座からの立ち座り動作が不安定な環境となっていました。

施工後は入り口部分からトイレまで横手すりを設置した事で、移動から立ち座り動作が安定して行えるようになりました。


私たちはご利用者の住環境を整備することで、長く自宅生活を送れるよう支援している会社です。設置をお考えの方、話だけでも聞いてみたい方、ご相談だけでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合せ

株式会社ライフサポート
宮崎県えびの市大河平4633-43
Tel.0984-33-3444
Fax.0984-33-3445