今回は矢崎加工の上がり框(かまち)用手すり付ステップ台をご紹介します。
よく玄関の上がり框を乗り越えるためにブロックを敷設しているところを見かけます。ブロックを適切に設置し、左壁に手すりを設置することで上がり框の段差は解消することができますが、ブロックの奥行(足をのせる広さ)が十分に確保できていないことがあります。
私たちの足の長さは24~27cmぐらあるので、靴を履いた状態で足を乗せれる広さは最低でも30cmは欲しいものです。ブロックの広さは20cm程度しかないため、踏み外すこともありますのでご注意ください。
施行前

上がり框が高い事でブロックを積み、扉に捕まり昇り降りをされる事で転倒、転落の危険性がありました。
施行後

このステップ台は住環境やご本人の体型に合わせて手すりの高さや、幅などオーダーすることができます。階段の高さは上がり框から等分に配置されるよう制作依頼しています。
介護保険住宅改修費
介護保険における住宅改修費補助金の受給が可能です。
要支援・要介護認定を受けている方が、改装をしていただくと、「段差の解消」に該当します。
設置をお考えの方、話だけでも聞いてみたい方、ご相談だけでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
弊社スタッフへ直接お問い合わせいただくか、下記へご連絡ください。
Tel .0984-33-3444 Fax.0984-33-3445