〈住改事例〉2024年3月

福祉事業部の古藤です。今回ご相談があったお客様は要介護1の女性です。

洗濯干し場で転落された事で顔面を強打、また喉の骨を骨折し、現在も首にコルセットを着用されています。そのため、今後は転落をしないよう環境を整備してほしいとすのご相談です。

ウッドデッキ前のスペースに洗濯干し場があり、雨の日などはウッドデッキにて洗濯物を干されていますが転落を防止する柵などななく、段差も48cmあり転落すると危険な環境となっています。

施工前

施工後

施工後

ウッドデッキには屋外用手すりで転落防止用の柵を設置しました。これまでは玄関から回って洗濯干し場まで移動されていることもあり、家事動線も悪い環境でした。
そのため段差部分には矢崎加工の両手すり付きステップ台を設置し洗濯干し場まで安全かつ楽に行き来できるようにしています。


私たちはご利用者の住環境を整備することで、長く自宅生活を送れるよう支援している会社です。設置をお考えの方、話だけでも聞いてみたい方、ご相談だけでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

今までに取り上げた住宅改修のまとめページです。

お問い合せ

株式会社ライフサポート
宮崎県えびの市大河平4633-43
Tel.0984-33-3444
Fax.0984-33-3445